バターナッツカボチャのひょうたん出現!

先日開花したバターナッツカボチャ!もうこんなに大きくなりました!!
見事なひょうたん^^・・・でもこのバターナッツカボチャ、
実は雌花が咲いたとき雄花は咲いていなかった。。。いつ受粉したんだろう???
まあ~実が大きくなっているので深く考えずに喜びましょう^^
カボチャの収穫時期は実の付け根がコルク状になったとき
もう少しかな♪

ミニカボチャ栽培|早くも今年の栗坊始動!

ミニトマトに続いて ミニカボチャとキュウリも種まき! 一応、種袋の裏は確認して種まきしてます^^ 真冬はあまりすることもないので 春野菜の種まきはいつもこんな感じです |

種まきに使っているのは土ポット! これ便利です♪ この土ポットに種を蒔いて 料理に使う透明のパックで保温しながら 発芽を待ちます |
◆記事が参考になりましたら、是非Clickお願いしますm(_ _)m



・寒くても楽しみたい!冬のガーデニング♪今からでも咲く苗や春のお庭の準備 ・家族や自分の成長とともに…長く大切に育てたい木をお庭に植えよう! ・男のガーデニング!おすすめアイテムが勢ぞろい ・家族や自分の成長とともに…長く大切に育てたい木をお庭に植えよう! ・鉢やプランターガーデニンググッズや育てる植物にこだわるナチュラルガーデン |
![]() ![]() |
»キッチン菜園 | »野菜 | »果樹 | »花 | »ハーブ | »栽培セット |
![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ミニカボチャ栽培|初雪で尽きたミニカボチャの栗坊!

あと少しのところで初雪! さすがのミニカボチャも力尽きました。。。 でもここまで栽培を楽しめたのでよしとしましょう♪ もうひとつ夏野菜の生き残りがあります そうミニトマト、こちらはまだ粘っています^^ |

収穫したミニカボチャの栗坊です 畑のミニカボチャの他にも、プランターの栗坊も枯れました この栗坊、甘くて美味しい!早速頂きます^^ |
◆記事が参考になりましたら、是非Clickお願いしますm(_ _)m

☆今日も応援感謝致しますm(_ _)m☆
貴方の暖かい応援が野菜達を元気に育てます(*^▽^*)
にほんブログ村


・秋咲きの花苗も!秋撒きの種子や球根などお庭づくりが楽しくなる季節 ・男のガーデニング!おすすめアイテムが勢ぞろい ・家族や自分の成長とともに…長く大切に育てたい木をお庭に植えよう! ・鉢やプランターガーデニンググッズや育てる植物にこだわるナチュラルガーデン |
![]() ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |